当ブログでは、広告を掲載しています。

西日本豪雨被害に募金するやり方をまとめました 遠くにいても出来る支援

WRITER
 
今おすすめの育児&育自BOOK
この記事を書いている人 - WRITER -
私→長年、生きづらさを感じながら過ごしてきた人。

息子(2013年生)→学校外で育つASDっ子。

出産→育児が辛くて逃げ出したい期→育児しながら自分が育ち直せると気がつく→子どもとの日々のお陰で色々学び、生きやすくなってきました。

2022年4月~通信制大学在学中(心理・教育・福祉等)。

「認定子育てハッピーアドバイザー」「発達障害学習支援サポーター」

どんな人もその人らしく生きられる社会を目指して、自分に出来る小さな一歩からあれこれ活動中。

こんにちは。ヒロタイムズ、ヒロタです。

今回の西日本豪雨(平成30年7月豪雨)では、150名を超える死者が出るなど甚大な被害が出ました。この記事を書いている7/11現在も、多数の行方不明の方がいて、捜索活動が続いています。

 

亡くなった方、行方不明の方のご家族の気持ちを思うと胸がしめつけられます。

 

また、2万人を超える人が避難をしていること、道路が寸断されている地域では、暑さ厳しい中で水や食料がなかなか届かず足りていないなど、ニュースでは、現地の厳しい状況が伝わってきます。

 

何か出来ることをしたい、支援物資を送りたい、と思う方も多いかもしれません。

 

ただし、送る先の自治体で受け入れ体制が整っていないと、せっかく善意で送った物資が必要なところに届かず、場合によっては被災した自治体の負担になってしまうケースもあるようです。

 

物資を送る場合は、必ず、送り先自治体のHPなどで、

  • 受け入れているかどうか?
  • 必要なものは何か?

を確認してから、送りましょう。

 

また、状況は刻々と変わると思われますから、最新情報を確認することも必要ですね。

 

今、被災地から遠くにいても出来る支援は募金だと私は考えて、Yahoo!基金に募金しました。

 

ユーチューバ―のヒカキンさんが、募金のやり方を動画で投稿し、ご自身も100万円以上を寄付されたのはご存知の方も多いはず。

 

このブログでは、動画になじみがない方、ネットでの決済に慣れていない方の為に、Yahoo!募金から募金する方法をお伝えします。

 

※ヒカキンさんの動画はこちら↓

 

平成30年7月豪雨緊急災害支援募金(Yahoo!基金)に寄付する

※確認したところ、PCからでもスマホからでも同じ画面にアクセスされるようです。(7/11 13:25現在)

1)まず、こちらをクリックして平成30年7月豪雨緊急災害支援募金(Yahoo!基金)にアクセス

2)下記の画面が出るので、黄色いボタン『寄付する』をクリック

 

クレジットカードで寄付する場合

クレジットカードでは、100円~寄付出来ます。

ページ上部で『クレジットカードで寄付』を選び、赤丸がついているところをクリックしていきます。

 

※ヤフージャパンIDがない方は、ページ中央の枠内『クレジットカードで寄付する場合は~』から始まる文章の「Yahoo!JAPAN IDを取得」をクリックすると、IDの登録画面が開くのでそこで登録。

 

 

  • 次のページで金額を確認
  • クレジットカードの裏面、署名欄右上に記載の3ケタの数字(AMEXカードは4ケタ)を入力
  • ページ下の『お支払を確定』をクリックして、完了

 

Tポイントで寄付する場合

Yahoo!基金では、お持ちのTポイントを1ポイント~寄付することが出来ます。

  1. ページ上部の『Tポイントで寄付』をクリック
  2. 『利用可能ポイント全てを寄付』または『一部のポイントを寄付』を選ぶ
  3. 『一部ポイントの寄付』の場合は、寄付するポイントを入力する
  4. ページ下の『上記事項に同意』をクリックして、寄付の手続きへ。

 

 

最終確認画面が出るので、確認の上『寄付する』をクリック。

(4ポイントしかありませんでした…後はクレカで寄付しました。)

 

↓この画面が出て、完了です。

 

Yahoo!IDを持っていれば、本当に1,2分で寄付出来ます。

 

寄付の金額は?

 

普段寄付する機会があまりないと、

  • どれくらい寄付したらいいの?
  • あまりにも少額だと意味がないんじゃない?

 

と思ってしまうかもしれません。

 

でも、100万円寄付されたヒカキンさんも『100万人の方が全員100円ずつ募金したと考えると1億円になります!』と、動画でおっしゃってました。

 

本当~にその通りです。

 

『100円しか寄付出来ないから、募金しない』ではなくて、例え100円でも多くの人が募金することで、大きな金額になって、被災された方に役立ててもらうことが出来ます。

 

ちなみに私は今回1,000円募金しました。大した額ではないですが、まずは行動。

 

災害はいつ自分の身におこるかもしれません。

 

他人事ではないと思って、自分に出来る事をみんなでやっていけたら…と思っています。

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
私→長年、生きづらさを感じながら過ごしてきた人。

息子(2013年生)→学校外で育つASDっ子。

出産→育児が辛くて逃げ出したい期→育児しながら自分が育ち直せると気がつく→子どもとの日々のお陰で色々学び、生きやすくなってきました。

2022年4月~通信制大学在学中(心理・教育・福祉等)。

「認定子育てハッピーアドバイザー」「発達障害学習支援サポーター」

どんな人もその人らしく生きられる社会を目指して、自分に出来る小さな一歩からあれこれ活動中。

Copyright© 育児で育自。 , 2018 All Rights Reserved.