当ブログでは、広告を掲載しています。

野外フェスの持ち物 準備しておきたい あると便利なもの あれこれ

WRITER
 
今おすすめの育児&育自BOOK
この記事を書いている人 - WRITER -
私→長年、生きづらさを感じながら過ごしてきた人。

息子(2013年生)→学校外で育つASDっ子。

出産→育児が辛くて逃げ出したい期→育児しながら自分が育ち直せると気がつく→子どもとの日々のお陰で色々学び、生きやすくなってきました。

2022年4月~通信制大学在学中(心理・教育・福祉等)。

「認定子育てハッピーアドバイザー」「発達障害学習支援サポーター」

どんな人もその人らしく生きられる社会を目指して、自分に出来る小さな一歩からあれこれ活動中。

 

こんにちは。ヒロタイムズ、ヒロタです。

今回は、夏の野外フェスに行くときに準備したいものについての記事です。

 

野外フェスに準備したいもの

暑さ対策グッズ

 

夏の野外イベントは、本当に暑さ対策は必須です!

暑さ対策として準備した方がいいのは

  • 帽子
  • 水分
  • タオル
  • 凍らせた手ぬぐいやおしぼり
  • 小型テント(←持ち込み設置に制限があるイベント有)
  • 日焼け止め

 

帽子

日傘などは禁止されている会場も多いと思います。帽子は必須アイテムです。

 

水分

たくさん人が集まる場所では、自動販売機があっても水やお茶はすぐ売り切れがちです。

  • 水筒を持参する
  • 会場に着く手前で飲み物を調達しておく

など、対策しましょう。

 

中身を買うにしても保冷水筒があると、冷たいまま保ちやすくて便利

※大きいサイズのペットボトルは持ち込み制限がある会場もあるようです。事前にイベント公式HPなどで確認することをおすすめします。

 

タオル

首に巻いたり肩にかけたりして、直接陽射しが肌にあたるのを遮るのに使えます。

 

凍らせた手ぬぐいやおしぼり

私が夏の野外フェスで用意して良かったものは凍らせた薄手のタオル。

保冷剤を入れた保冷バッグに、前日から凍らせておいたお手拭きと手ぬぐい家族の人数×3くらい用意しておくと◎

 

手ぬぐいや薄いタオルだと、完全に解凍する前から広げやすいので、首に巻いておくと涼しい!

 

小型テント(←持ち込み設置に制限があるイベント有)

上の写真は、2018年の7月山形県の肘折温泉で開催された『水曜どうでしょうキャラバン』に行った時のものです。

その記事はこちら→『水曜どうでしょうキャラバン2018 in 山形 肘折温泉に行ってきた

 

山形とは言え30℃越えの暑さで陽射しも厳しかった!

 

テント持参の人も多かったです。

小さ目のテントあると便利ですね。

これも設置場所に制限があったり、設置NGの会場もあるかも。事前に確認しましょう。

 

日焼け止め

家を出る前に塗るだけでなく、会場に持参して塗り直した方がいいです!

こまめに日焼け止めを塗り直すことで、少しでも日焼けを防ぐことが出来ますよ

 

その他野外フェスの持ち物で、あると便利・快適なもの

 

  • レジャーシート
  • アウトドア用の椅子
  • アウトドア用の折り畳みテーブル
  • 虫除け
  • 雨具

 

レジャーシート

これは必須かと。。

会場ルールにも寄りますが、大きめのものの方が荷物を置いたり色々使えますよね。

直接座るなら、厚めでクッション性があるものがいいかも。

 

アウトドア用の椅子

レジャーシートだけでも座れますが、ある程度長時間いる場合、アウトドアチェアはあった方が絶対いい!と思います。

疲れ方が違います。

 

我が家でこの夏、アウトドア用の折りたたみ椅子を買い足したんですが、これがなかなか良かったです。

可愛いうえにコンパクトに収納出来るのが嬉しい。↓

 

↓ノートパソコンと同じサイズになる!

 

 

虫除け

 

自然の中で開催されるフェスなら、虫よけもあった方がいいですね。

子どもに使う場合、国産オーガニックの99%以上天然由来【アロベビー国産オーガニックUV&アウトドアミスト】
がおすすめです。

雨具

後ろの人が見えなくなってしまうので、傘禁止の会場もあります。

天気予報をチェックして、怪しければカッパ・レインコートを用意した方がいいですね。

 

野外フェスの持ち物 準備しておくと便利なもの まとめ

 

夏の野外フェスの持ち物をまとめると。。

  • 帽子
  • 水分
  • タオル
  • 凍らせた手ぬぐいやおしぼり
  • 小型テント
  • 日焼け止め
  • レジャーシート
  • アウトドア用の椅子
  • アウトドア用の折り畳みテーブル
  • 虫除け
  • 雨具

 

事前準備は万端にして、野外フェスを楽しみましょう!

こちらの記事もおすすめです→『子供と一緒に野外フェスに行ってみた 子連れでもライブを楽しみたい人におすすめだよ

 

この記事を書いている人 - WRITER -
私→長年、生きづらさを感じながら過ごしてきた人。

息子(2013年生)→学校外で育つASDっ子。

出産→育児が辛くて逃げ出したい期→育児しながら自分が育ち直せると気がつく→子どもとの日々のお陰で色々学び、生きやすくなってきました。

2022年4月~通信制大学在学中(心理・教育・福祉等)。

「認定子育てハッピーアドバイザー」「発達障害学習支援サポーター」

どんな人もその人らしく生きられる社会を目指して、自分に出来る小さな一歩からあれこれ活動中。

Copyright© 育児で育自。 , 2018 All Rights Reserved.