不登校の悩みをギフトに変える親子の会『Akitaホームスクーリングファミリー』はじめます


『Akitaホームスクーリングファミリー』は

学校外で学び育つ秋田の子どもとその親の会のための会です。

不登校で過ごし方に悩んでいる。
ホームスクーリングの仲間が欲しい。

そんな家庭同士がつながって

「 いま、ここ 」と「 これから 」を

” 幸せに生きるための学び ” を考え、

地域に、つながりと居場所を
作っていきたいと考えています。

学校で学び育つことが唯一の道だ、

と思っていると

行けなくなったことが、

行けなくなるかもしれないのが、

不安でたまらなくなります。

 

でも。

学び場って、学校だけじゃない

勉強って、教科書やドリルだけじゃない

みかたを変えれば、
世界はぐーん!と広がって

同じ方向へ歩く仲間がいれば、
孤独じゃなくなります

ゆるくつながり、学び合い、
安心できる居場所を
一緒に作っていきませんか?

《  学校に戻す方法を考える会ではありません  》

その子の” いま ”にとって、一番いい環境を作って行けるよう、まずは同じ悩みをもつ親同士が、地域でのつながりを作り、安心感を持って子どもの育ちを見守れるようになることを目指しています。

 

《  学校外の学び ” のみ “を推奨する会ではありません  》

この団体は、ホームスクーリングを推奨する為の集まりではありません。ただ、”学校が合わない”というだけで自己否定する必要は全くないよ、学校以外で学ぶことが出来るし、その一つとしてホームスクーリングというものもあるよ、とお伝えしたいと思っています。

 

《  ”義務教育”の意味を知っていますか?  》

学校は、子どもの学習権を保障するための場所です。そして『義務教育』とは、子どもが学校に通う義務ではありません。子どもが持つ学習権を守るために大人に課せられた義務です。

大人の義務といっても、親が嫌がる子どもを無理やりにでも学校に連れて行く義務ではありません。子どもの意思に反して、働かせるためや家の手伝いをさせるために学校に行かせない、といったようなことをしてはいけないということです。また、子どもが学校に通うための事務手続き(入学の際の就学手続き)などは保護者の義務とされています。

また、すべての子どもが望めば学校に通うことが出来るように、国と地方公共団体には学校を設置する義務があります。そして現在、確かに子どもたちが通える範囲に学校が設置されています。

でもそこに”通えない””通いたくない”子どもたちが2021年度、24万4940人いると報告されています。本来は、子どもたちが”通える””通いたい”と思える学び場を、すべての子どもが通える場所に作ってこそ、行政はその義務を果たしていると言えるのではないでしょうか?

今、学校に通ってはいるけれど、本当は辛いと感じている子ども達もたくさんいると思います。「みんな嫌でも頑張って通っているのだから…」という声を耳にすることがありますが、嫌でも頑張って行かねばならない学校ではなくて、行きたい!楽しい!と思える学びの場はどうやったら作れるのか?

これは、一部の不登校や行き渋りのある子どもの問題ではなくて、私たちは、私たちが生きる社会をこれからどうしていきたいか?というみんなに関わることがらです。

すべての子どもが、

その子に合った学びの場と居場所を得て生き生きと育っていけるようになること


すべての大人が、

それぞれに違う子どもの育ちを、不安や焦りに飲み込まれずに見守れるようになること

 

それが、Akitaホームスクーリングファミリーの願う未来です。

 

【今後の交流会についてお知らせ】

しばらくの間、
不定期開催(主に日曜日)です。

 

■現在は、基本的にメンバー専用のオンラインスペースで開催日時のご案内をしています。
メンバーになる前に交流会にお試し参加も可能ですので、ご希望の方は活動内容のページをご確認の上、お問合せお申込みください。

 

≪情報をまとめました≫

・秋田市とその周辺にある、不登校の相談先・居場所・当事者会など→コチラ

・不登校に関する法律・国の最新の指針・他自治体の動きなど→コチラ

2023.8.17

↓で告知していましたアンケートの結果をコチラで、公表しました。ご協力くださった皆さま、ありがとうございました!

2023.4.17

 

秋田市在住の不登校・登校しぶりの子どもを持つ家庭の声を集めて秋田市行政に届け、より良い環境づくりを目指すプロジェクトを行っています。

当事者の声を伝えましょう!アンケート回答へのご協力や情報シェアをお願いいたします。

アンケート受付期間:2023年4月17日〜5月末日まで(予定)

アンケート対象者:秋田市立の小中学校在籍中または卒業後2年以内で、不登校・登校しぶりを経験したことのあるお子さんの保護者の方。

詳細は→コチラ

※このプロジェクトは、Akitaホームスクーリングファミリー主宰者と、トーキョーコーヒー秋田の代表の方が中心となって、それぞれの活動に賛同してくださる皆さんの協力を得ながらも、独立して行っている取り組みです。

※詳細のリンク先サイトには、プロジェクトのご案内の他、秋田市周辺の居場所や相談先の情報一覧や直近の文部科学省の不登校への対応情報もまとめました。是非御覧ください。

 

2022.11.30

【秋田県発達障害者支援センターふきのとう秋田主催の不登校研修会でお話します】

当会の代表が、ふきのとう秋田さんの不登校研修会に於いて会の活動紹介をするお時間を頂きました。

会の活動内容だけでなく、活動のベースにある想いや普段会の中でシェアしている不登校を取り巻く全国的な情報(全国的な当事者団体の活動・国の不登校支援の流れ等)も交えてお話しする予定です。

オンデマンド方式の研修会ですので、期間中いつでもご都合の良い時に視聴できます。

■実施(視聴可能)期間 ▷2023年1月12日〜2月10日まで

■申込み締切 ▷2022年12月9日

■参加費   ▷無料

■詳細    ▷https://www.airc.or.jp/fukinotou/files/futoukoutayounashien_202210.pdf

 

2021.6

■『ともに学ぼう!考えよう!あきたの教育と子育て・これからミーティングVol.1 ニューロダイバーシティの視点から考える教育~多様性の理解ってどんなこと?~』を開催します。→おかげさまで、無事終了しました。

どんな子どもも伸び伸びと育っていける環境作りの一つとして、知っているようでよくわからない「多様性」のことを、改めて学ぶイベントを開催します。

また、このイベントを第一歩として、保護者だけでなく地域の先生方や子どもの支援に関わる方々みなさんとの意見交換の場作りをしていきたいと考えています。

▶会場
秋田県ゆとり生活創造センター「遊学舎」&オンライン(ZOOM)同時開催→オンラインのみに変更いたしました

▶参加費
1,500円 

▶詳細&お申込み
チケット販売サイトPeatixの→イベントページより、詳細ご確認の上でお申込みください。ご参加お待ちしております。

 

イベントのお知らせや、ホームスクーリング家庭に役立つ情報を
TwitterやFacebookで呟いています。
是非フォローお願いします。

 

Topに戻る

Copyright© 育児で育自。 , 2020 All Rights Reserved.