【HSPママ座談会開催のお知らせ in 秋田】生きづらいお母さんの集い

こんにちは、ヒロタです。
今日は、元HSCだったHSPママのためのおしゃべり会のお知らせです。
※遠方の方はオンライン参加もOKです!→今回は、オンラインのみに変更しました。
※HSCの子育てについての講習会も秋田で行っています。
次回は7月20日土曜日に計画中です。詳細はお問合せください。→こちらから
読みたいところから読む
HSPママ座談会とは?
敏感で繊細、感受性豊かな気質であるHSP(エイチエスピー)。
少数派であるために、なかなか理解されにくく、一人で悩みを抱えやすい面があります。
同じ気質を持った理解し合える人たちが集まって、子育ての悩みや自分自身の想いを話せる場が必要!
そう考えて企画したのが、この『HSPママ座談会 in 秋田』です。
HSPママが集まれる場所「HSPママ座談会」詳細
開催日時
2019年6月21日(金)午前10時~12時
開催場所
なかいち「にぎわい交流館AU」和室2
住所:秋田市中通1-4-1
定員
定員は4名。
少人数でアットホームに開催します。
※オンライン参加の方も含めた定員です。
参加費について
■参加費:500円
お部屋代の一部のご負担をお願いしております。
余剰分は、今後の活動費に充てさせていただきます。
ご来場の方は、当日会場でお支払ください。
オンライン参加について
ZOOMというテレビ会議のようなシステムを利用して、当日会場とつながることができます。
■スマホ・PCどちらからも利用可能です。
■はじめての方は事前にかんたんな設定が必要です。ご不明の場合はご説明しますので、お気軽にお問合せください。
■オンライン参加の方は、開催日前日までにお振込みにて参加費をお支払いお願いします。
『HSPママの座談会』がめざすもの
HSPの生きづらさについて
HSPの気質には、素晴らしい点がたくさんあります。
ものごとを深く考えたり、
ひとの気持ちを思いやったり、
美しいものや自然にひといちばい感動したり。
ただ残念なことに、HSP気質は少数派だということで(HSPの割合は5人に1人くらいと言われています)その気質からくる特徴が理解されにくいことがあります。
・小さなことを気にしすぎ!
・深く考えないようにしたら?
などの言葉を周囲からかけられることも少なくありません。
(こんな言葉、相手に悪気はないんですが、HSPにとってはぐさっと心にささる言葉ですよね…)
だから『自分は人とは違う…』という疎外感や、『直さないといけないのに、この性格を直せない…』と自分を否定する気持ちを抱えたまま、大人になることも多いのです。
そんな『生きづらさ』を抱えたままお母さんになった人は、
・ママ友を作るのが苦手で、相談できる相手があまりいない
・自分に自信が持てないので、こんな自分が親でいいのかな?と考えてしまう
などの、悩みを一人で抱えがちです。
わたし自身もそんな悩みを抱えてきました。
わかりあえる仲間とつながると安心できる
少数派であるからこそ、自分自身を知ること、わかりあえる仲間とつながることが大切です。
私も『HSC親子の安心基地』コミュニティの構築に参加して、HSPママたちと交流したことが大きな安心感になりました。
これからは、オフラインで、実際に顔を見て話せる場を作っていきたいと考えています。
オンラインの良さ(どこに住んでいてもつながれる)×オフラインの良さ(近い距離感で話せる)を組み合わせて、HSPママの居場所づくりをしていきます。
ひとりで悩まずに、あなたも一緒に集いませんか?
お申込みフォーム
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
お会いできるのを楽しみにしています。